馬券回収率
【皐月賞 2020】予想にむけて~ラップ展開と出走予定馬:直江の予習
どうも 直江😎です。
ご来訪ありがとうございます。
競馬予想家の直江😎と競馬1年生+αのumajoキース👧が、今週もお届けしています。
このブログはJRA重賞レースについて、みなさまに競馬予想を楽しんでいただけるよう、週始めにレース展開や出走馬の予習記事、レース前に予想・予想印記事と2本立てで公開しています。
レース前に予想印記事を公開しますので、またぜひお立ち寄りください。
目次
1.コース説明
2.過去レースの復習
3.過去データ考察
4.2020展開予想
1.コース説明 【皐月賞 2020】予想にむけて
中山 芝 2000m
JRA http://www.jra.go.jp/ より引用 |
内回りコースを使用。
正面スタンド前の直線右端がスタート地点で、コースを1周強する。最初の1コーナーまでの距離は約405m(Aコース時)。
直線は約310mで、ゴール前に高低差2.4mの急坂がある。
スタート後すぐとゴール前で二度急坂を経験するため、馬力・スタミナが要求される。
このコースでの重賞レースは6レースあります。
皐月賞 (GⅠ) サラ系3歳 定量
中山金杯 (GⅢ) サラ系4歳以上 ハンデ
京成杯 (GⅢ) サラ系3歳 別定
弥生賞 (GⅡ) サラ系3歳 馬齢
ホープフルステークス (GⅠ) サラ系2歳 馬齢
紫苑ステークス (GⅢ) サラ系3歳 馬齢
2.過去レースの復習 【皐月賞 2020】予想にむけて
2019
ラップ
12.3 - 10.5 - 12.0 - 11.8 - 12.5 - 12.1 - 12.2 - 11.7 - 11.6 - 11.4
ペース
12.3 - 22.8 - 34.8 - 46.6 - 59.1 - 71.2 - 83.4 - 95.1 - 106.7 - 118.1
(34.8-34.7)
ランスオブプラーナがハナ。
ハナ争いが少し速かった程度で皐月賞の割には全体的にはゆったり。
勝馬サートゥルナーリアは道中6番手。
直線に入る前には上がっていき前を射程圏。
そこから寄れながら直線ではヴェロックスとせってきた。
上がりは34.1と最速。
2着ヴェロックスは道中5番手あたり、好位追走。
直線に入る前に速めに先頭へ立とうとするが外からサートゥルナーリアに被される。
そのまま併せ馬の形で直線へ。
不利を受けながらも2着。
上がりも2位タイの34.4。
3着ダノンキングリーは上位二頭より前の4番手あたりを追走。
道中もインコースで脚を溜め、直線も内ラチ沿いを通ってコースロスなく直線へ。
上がりは3位タイの34.5。
2018
ラップ
12.6 - 11.0 - 11.9 - 11.5 - 12.2 - 11.9 - 12.4 - 12.4 - 12.7 - 12.2
ペース
12.6 - 23.6 - 35.5 - 47.0 - 59.2 - 71.1 - 83.5 - 95.9 - 108.6 - 120.8
(35.5-37.3)
アイトーン、ジェネラーレウーノ、ジュンヴァルロが離して先団を形成。
ある程度前の塊だけ速くなった。
1着エポカドーロはその先団を見ながら4番手。
速めに前を捕まえに行った。
展開的にも向いたが重馬場も味方に。
2着サンリヴァルはエポカドーロより少し後ろで5番手追走。
エポカドーロと上がっていったが2着まで。
3着ジェネラーレウーノは先頭で一頭踏ん張った。
最後は脚が上がっていたがなんとか3着以下の後続を防いだ。
2017
ラップ
12.1 - 10.8 - 12.2 - 11.7 - 12.2 - 12.4 - 11.9 - 11.4 - 11.4 - 11.7
ペース
12.1 - 22.9 - 35.1 - 46.8 - 59.0 - 71.4 - 83.3 - 94.7 - 106.1 - 117.8
(35.1-34.5)
アダムズバローズが外からハナ。
道中はトラスト等が絡んでいき淡々と。
1着アルアインは好位3番手を追走していたが直線手前のコーナで少し置かれてごちゃつく形に。
ただそれでも最後までジリジリと伸びていき上がり34.2で1着。
2着ペルシアンナイトはスタートで揉まれて後手。
ただそれでも内ラチ沿いをスルスルと抜けていきポジションを上げていった。
直線へ入る時には5番手まで押し上げていき抜け出してきた。
上がり最速34.1。
デムーロ騎手の好騎乗。
3着ダンビュライトも道中は先団を見ながら好位6番手で追走。
速めに前を捕まえに行った分、最後まで脚が残っておらず3着まで。
3.過去データ考察 【皐月賞 2020】予想にむけて
勝ち馬の位置取り
皐月賞の基本はデータから見ても前。
ある程度の位置を取りつつ速いペースに耐えれる馬を選ぶのがベターかなと。
このあたりが2000m以下の距離で連帯していない馬の成績が悪い理由。
弥生賞よりスプリングステークス組の方が成績が良かったのもそのあたり。
2000m以下の距離の方が12秒台ギリギリのラップを経験していてそこで成績を残していると言うのがそのまま皐月賞の激流ラップにも耐えれる適正を見せてくれていると言うこと。
弥生賞はスローからの決め手。
スプリングステークス組はある程度流れた中での決め手。
皐月賞で求められるのはある程度流れた中でも決め手で緩めからの決め脚を求められるのはダービー。
例外的なのは2016年。
この年は前が速かったのと直線での追い風の影響。
2015年はドゥラメンテが強すぎただけで2、3着馬はある程度の位置。
4.2020展開予想 【皐月賞 2020】予想にむけて
今年の皐月賞はトライアルレースの弥生賞とスプリングステークスのペースが緩かった。
今まで通りのデータをそのまま活躍すると痛い目に遭いそうな。
ただやっぱりトライアル組よりホープフルステークスの勝馬のレベルが高かったと個人的には思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見やご感想、コメントいただけたらとっても嬉しいです。
アカウントのない方、よかったら、コメント内にお名前かニックネームお願いします♪
追記:iPhoneからはchromeで書き込めます。safariからはbloggerの不具合で投稿できないみたいです。ごめんなさい(泣)